2006
09.25 |
広島の断水/自動車はディーゼル車にシフト化/海外人気はアメリカ
|
広島の断水
広島の断水、これは本当に大変ですね。 また、送水は1本だけなんでしょうか? 都市と都市を結ぶのに意外に危機管理がされていないようです。 水は命にかかわる問題です。 今後、各都市も意識した水道管の設置を考えていただきたいですね。 水で困るのは、トイレでしょう。 飲み水は何とか確保してもトイレの水は1回に相当使用しますからね。 また、水を利用して商売されている方、飲食店はじめ、相当あると思います。 経済に与える影響も計り知れないですね。 普段当たり前のように供給されている水も実は当たり前でないという認識は必要です。(なべ) 自動車はディーゼル車にシフト化 ダイムラー・クライス日本は、ディーゼルエンジンを搭載したベンツを8月下旬に発表しました。 ディーゼルエンジン車は、燃費性に優れているためガソリン車に比べて燃費が安く済み、地球温暖化の原因である二酸化炭素(CO2)の排出量も少ないことから、欧州では普及率が約5割に上がっています。 これに対して、日本でのシェアは、0.1%未満に過ぎません。 日本のディーゼルエンジン車は排気ガスが汚いというイメージが強く、黒煙発生の元であるPM(粒子状物質)の対策も決して充分ではありませんでした。 しかしながら、技術革新で排気ガスもクリアできるようになり、ヨーロッパでは急速に普及しました。 日本の自動車メーカーもディーゼルエンジンの開発を相当進めているみたいで今後、日本の市場も急速に進む事が予想されます。 09年にはホンダが投入予定です。技術革新は日進月歩です。 一昔前までは見向きもしなかった物が、いっきにシェアをとる事もあります。 本当に時代に敏感にならなくては生きていけませんね。(なべ) 海外人気はアメリカ このメルマガ読者の方も、夏休みを利用して海外旅行へ行かれた方もあると思いますが、皆さんは、外国でどこが一番おきにいりですか? ある調査によると、海外旅行に行ってみて良かった国ベスト10が発表されていました。 それによりますと、1位・アメリカ、2位・イタリア、3位・オーストラリア、4 位・韓国、4位・イギリス、6位・フランス、7位・カナダ、8位・タイ、9 位・ドイツ、10位・中国の順位でした。 私は、ヨーロッパに行った事がないのでわかりませんが、アメリカのラスベガスとオーストラリアに行った事があります。 オーストラリアの大自然はほんとうに素晴らしかったです。 私的には、 1位はオーストラリアです。 さて、皆さんはどうですか?インドもなかなかいい国でしたよ。(なべ) |
2006
09.18 |
対応/レコード(CD)店がなくなる?/8月の推薦図書・夢をかなえる9マス日記 ソフトバンククリエイティブ 佐藤伝 著
|
対応
ヘアサロンを変えました。 時間が遅くまで空いていること、仕事の帰りに寄れること、などの条件に見合った、そしてスタイリストさんがとても素敵だったので、数回、そのサロンに通っています。 そのサロンは人気が高く、平日は大丈夫なのですが、週末は予約を入れても待たされることがあります。 そんな時、見習の人たちがいろいろと気を遣って下さるのですが、入ったばかりの人と、入ってしばらく経っている人とでは、気の遣い方もずいぶん違うな、と感じました。 私はどちらかというと、サロンではリラックスしたいので、待ち時間には雑誌などを読んでもっぱら情報収集をするようにしています。慣れている方だと、さりげなく雑誌と飲み物を置いておいてくれます。 入ったばかりの方は、お客様に退屈させないように一生懸命なのでしょう、しきりに話し掛けてきます。お客様によって、臨機応変に対応できるようになれば、接客業として一歩前進でしょうか。 新しいサロンで、新人さんもとても多いのですが、将来の自分の夢を持っている彼ら/彼女らに「頑張れ!」とひそかにエールを送っています。(れい) レコード(CD)店がなくなる?◆ アメリカのタワーレコードが破綻しました。 主な原因は、インターネットによるCD販売におされたのに、さらに追い討ちをかけ、アイポットなどのデジタル携帯音楽プレーヤーを利用して、ネット配信で取り込む方法が定着してきたためだそうです。 この流れで行きますと、日本のレコード店でも相当な閉鎖が見込まれます。 私は、いままでネットから音楽を取得した事はありませんが、若者の文化の中心であるレコードは時流が速いため早急に進みそうです。 同じくして、レンタルCD、ビデオ店も相当な打撃が考えられますね。 (なべ) 8月の推薦図書・夢をかなえる9マス日記 ソフトバンククリエイティブ 佐藤伝 著◆ 夢実現ナビゲーターで「自己実現のための創造学習空間」代表である佐藤伝氏の著書です。 作者の推奨する9マス日記を続けることによって夢を見つけたり、夢を叶えることができると紹介しています。 9マス日記とは正方形を上下・左右3段ずつ分け、真ん中には日付(その日や未来)、それ以外の分けた部分に「お金」「仕事」「恋愛」「健康」「人間関係」「夢」など分類を決めて、それについてその日のことを書きます。 実例も紹介してあり、その人にあった使い方ができるのがわかります。 自己実現のためのワークシートはいろいろとありますが、とてもシンプルなので続けやすいと思います。 仕事用にもプライベート用にも使えるので、何か迷いや不安のある人にはお勧めです!(あん) |
2006
09.11 |
夏バテ/謝れる人/8月の岐阜新聞・チラシ状況
|
夏バテ
9月になっても暑い日が続いていますが、みなさん夏バテは大丈夫でしょうか。 まわりでは風邪をひいたなど聞きますが、夏風邪も長引くので気をつけたいですね。 さて、少し夏バテチェックをしたいと思います。 食事はあっさりしたものやのどごしのよいものばかり食べていませんか? のどが渇くので、ジュースや炭酸飲料などを1日に1リットルくらいは飲んでいませんか? 食欲がないときの食事は、すいかやアイスクリームなどですませてないですか? 昼食を抜いて、少し涼しくなる夜にまとめて食べるときが多かったりしませんか? 他にもクーラーのききすぎた部屋でダラダラしたり、汗をかかないように水分をとらなかったりしてませんか? まだまだ質問はありますが、これに当てはまる人は夏バテの可能性がありますよ。 夏バテの原因は、簡単に言えば暑さや強い陽射しといった環境ストレスによる体調の乱れです。 現代人は汗腺の減少傾向もあり夏バテをしやすい要素もあるそうです。 さらに拍車をかけるのが自律神経の不調です。 夏バテによる不調を元気に整えるには、食欲がなくてもバランスの良い食事を心がけ、睡眠を十分に取ることは欠かせません。 規則正しい生活が、夏バテ撃退の最大の対策です。 そして暑くても汗をかくことです。夏バテに負けず、健康的に仕事やプライベートを楽しんで下さいね。(さち) 謝れる人 年齢を重ねるにつれ、「謝る」ということが素直にできなくなることはありませんか? 自分が、悪いと分かっていても引くに引けず謝れなかったり、自分の固定観念で、自分が悪いことさえも正当化されてしまったりすることが多いと思います。 でも、人間同士のことは誰か一人が悪いということはほとんどありません。 そんな時に、いち早く素直に謝れる人というのは非常に尊敬します。 そのような場面に合うのは、ほとんど自分より年下の人の気がします。 そういえば、以前参加したセミナーでも「立場が上になるほど謝れない人が多い」と聞いたことあります。 どれだけ歳をとっても、素直に謝れる人になりたいですね。(あん) 8月の岐阜新聞・チラシ状況 8月合計・455枚(昨年・409枚) 平均14.7枚 曜日平均日・14.5 月・7.5 火・11.6 水・13.8 木・15.8 金・15.8 土・24.5 業種別折込数 1. スーパー・113 2. パチンコ・65 3. 住宅・35 ※8月は薬局、ホームセンターのチラシも多かったです。23枚ずつ(なべ) |
2006
09.04 |
ルームシェア/失われていくもの
|
ルームシェア
以前は日本にほとんど馴染みのなかったルームシェアがかなり普及しているようです。 ルームシェアとは、複数の人で1つの賃貸住宅の部屋を分けあって共同で住むことをいいます。 シェアする目的の大半は「家賃の節約」ですが、中には「一人暮らしより賑やかに暮らしたい」というのもあるようです。 実際、私もシェアをしていた経験があります。 目的は「家賃の節約」でしたが、それよりも「他人と暮らす」、「物、時間を共有する」、「人との心地よい距離間」を学びました。 一軒家だったのですが、多い時には、6人で住んでいました。10代~40代と年代、性別、出身も異なる人間が生活の拠点を共にするというのはとてもおもしろいものでした。 いろんな価値観を見ることができましたし、お互いを尊重すること、譲り合うこと、思いやることを教わった気がします。 コミュニケーション能力が、重要視される昨今、このようなスタイルを求める人が増えているのはいい傾向なのではと思いました。 ただ気になるのは、ルームシェアを成功させる秘訣は「お互いに干渉しないこと」だそうです。 「距離を保つ」と「干渉しない」は、紙一重かもしれませんね。(あん) 失われていくもの 北近畿タンゴ鉄道をご存知でしょうか? 京都の西舞鶴と大阪の豊岡をつなぐ、第三セクターのローカル線です。 名勝・天の橋立への唯一の公共交通機関でもあります。 先日、Saturday Nikkeiのローカル列車の旅に紹介されていたのを見て、この列車に乗ってみました。 マッチ箱のような1両編成の車両が単線を走っていく姿はゆったりとしていて、正にローカル列車の旅でした。 日本海に注ぐ、由良川にかかる鉄橋は、列車から見ると線路が見えず、水の上を空中遊泳しているような錯覚にとらわれ、本当に素敵な旅行でした。 そして帰り際に目に付いたのが、「北近畿タンゴ鉄道を残そう!」の横断幕。 確かに、途中の小さな駅はかなり老廃していますし、乗客の数もそれほどなく、1日に数本往復するだけのこの路線は、果たして採算が合っているのだろうか、という思いにさせられました。 でも沿線の方々にとってはかけがえのない、生活列車なのでしょう。 ふと、アメリカに居たときに乗車した、アムトラックのある路線が廃線になった、というニュースを想い出しました。 アメリカでも廃線反対の署名活動などが行われていましたが、それもかなわず、廃線となってしまいました。 私たち旅行者にとっては旅の思い出がひとつなくなってしまったな、という程度ですが、一度与えられたものを取り上げられてしまった沿線の方々は、これからどうやって生活していかなければならないのでしょう? 採算の見合った経営をするのは大変重要なことですが、世知辛い世の中になってしまったなぁ、と感じてしまいました。(れい) |
2006
08.28 |
タバコ/金鳥の蚊取り線香/8月の推薦図書・がんばらない・鎌田實・集英社文庫
|
タバコ
先日、あるレストランのカウンターでランチを食べようとした時、隣の女性がタバコを吸おうとしたので(私との距離は30センチ程度のすぐ横で)、タバコはやめて下さいと言うと、むっとした感じで、にらまれました。 あまりにも吸いたそうでしたので、私は席を替わりました。 その場の雰囲気は非常に悪かったような気がしますが、美味しい食事が台無しになるのが嫌でした。 たまたま当社の専務と一緒でしたので、後から聞くと、言わずに席を替わるべきでしたと言いました。 たしかにそれもあると思いましたが、大衆のカウンターで吸われるのは非常識だと思いました。 最近ではランチの時間中は禁煙のお店も増えています。 さて、皆さんどう思われますか?(なべ) 金鳥の蚊取り線香 夏休みもそろそろ終わりですが、今年の夏はどうでしたか? 私はお盆も相変わらずの仕事でしたが、その時期にゆっくりと経営革新のわかりやすい実例がないかと調べていたところ、思いがけない商品にたどりつきました。 それは、夏の代表商品でもあります、金鳥の蚊取り線香でした。 どうしてこの商品が経営革新かと言いますと、創業者の上山英一郎さんがサンフランシスコの植物会社社長のアモア氏より除虫菊を送られ、そのなかに「アメリカでは、この植物を栽培して巨万の富を得た人が多い」と添え書きがされていました。 そこで除虫菊を栽培して、火鉢や香炉の火種のおがくずと混ぜて、除虫菊の粉をまき、蚊を退治する方法でした。 しかしながら、夏に火鉢は煙たいばかりで不便なものでした。 そこで思考錯誤しているうちに東京の旅館に泊まった時に、たまたま線香屋の息子の伊藤氏に出会い、「そうだ、除虫菊の粉末に糊粉を加えて練り、線香状にすればいい」というアイディアから棒状の線香ができました。 それから、奥様のゆき夫人より渦巻き型のアイディアがだされ今にいたったのでした。 線香にヒントを得た、今で言う経営革新型商品ですね。 ここでも人との出会いが大きなチャンスになっていますね。 さらには、昨今は1年中蚊がいるバンコク、タイなどにも進出されています。 これも経営革新ですね。このようにヒット商品の裏には歴史がありますね。 ちなみに鳥のデザインは大正時代に作られました。現在とほとんど変わっていないです。(なべ) 8月の推薦図書・がんばらない・鎌田實・集英社文庫 いつも頑張れ、頑張れという私らしくないタイトルの本です。 この著書は諏訪中央病院の院長さんが、命の事について書かれた本です。 不治の病にかかった人々の生き様、命が終わる最後まで頑張られている様子などが克明に書かれています。 普段私たちは、健康に生きている事があたりまえですが、それは、何も当たり前ではないのです。 健康に感謝して、もっと頑張る必要があるのです。人生を考えさせられる一冊です。(なべ) |
2006
08.21 |
時間管理・2/初心忘るべからず
|
時間管理・2
トライフィットでは、時間管理について口やかましく言います。 なぜなら、時間は唯一平等に与えられた経営資源ですからです。 また、気持ち次第で、今すぐに出来る改革だからです。 私は、以前商工会議所に勤めていましたので、多くの経営者、幹部の方と接する機会を持たさせていただきました。 また、いろいろな業種の方々の研修にも同行させていただきました。 そこの経験から感じた事は、優秀な経営者ほど少し早めに集まります。 さらには、業種でみますと製造業の方は、遅刻はほとんどなかった記憶があります。 また、携帯電話も儲かっている会社の経営者、優秀な経営者ほど使用頻度は少ないように思われます。 つまり時間を意識した仕事をすれば、仕事も能率よくいい仕事が出来るようになると思います。 15分席につくのが早い人と、時間ギリギリの人では、たった15分かもしれません。 しかし、1ヶ月(22日勤務として)では330分、1年では3,960分です。 1年で66時間、8時間勤務すれば約8日間になります。 さらには、朝の時間は2倍にも3倍にもなると言われます。 2倍ですと16日です。この差は本当に大きいです。 当社も私を含めてもっともっと時間管理をしっかり行い、効率よく仕事を進めていくよう切磋琢磨していきます。(なべ) 初心忘るべからず 先日、派遣先の会社で大きなイベントがあり、国内外から多くのVIPをゲストに迎えました。 その際、私は受付でお客様をお迎えする、という大役を仰せつかりました。 当日、別の部署で働く女性と一緒に受付をしたのですが、彼女からとても多くのことを学ぶことができました。 周到に準備が進められていましたので、私はどちらかというとあまり心配をせず、そのまま当日を迎えたのですが、彼女は前日までに、ゲストの方たちのお名前の呼び方を復習し、失礼がないよう、準備をしていました。 固有名詞ですので、読み方が思ったとおりでないこともしばしばありますが、そんな準備までしていたのかとびっくり。 受付の仕事は比較的スムーズに終了したのですが、「いろいろ足を引っ張ってすみませんでした。 皆さんのお陰で、無事終了できましたが…」と、彼女に言われて二度びっくり。 実にきちんと仕事をこなしていたのに、最後にちゃんと周りの方たちへの感謝を決して忘れることはなかったのです。 どちらかというと、普段の仕事であまり目立つことのない人だったのですが、今回、一緒に仕事ができて、すっかり見る目が変わってしまいました。 私も少しは見習わなくては。謙虚さを忘れない、初心を忘れない彼女が、周りの人たちから可愛がられている理由がよくわかりました。 (れい) |
2006
08.14 |
サービスマン/それぞれの美学/7月の岐阜新聞・チラシ状況
|
サービスマン
あるディーラーに行った時の事です。 感じいいサービスマンに接客してもらいました。 まず駐車場に入っていくとすかさず出てきて用件を聞いてくれました。 そしてドリンクを飲みながら待たせてもらい、用件が終わっても、私がドリンクを飲みかけでしたので、ゆっくりして下さいと言ってくれ、退屈にならないようにアンケートの用紙を持ってきてくれました。 書くにしても書かないにしてもちょっとした気配りだと私はそう感じました。 ようやく飲み終わって、アンケートにも答え、出て行くときも笑顔で対応してくれました。 車を誘導してくれたのですが、その後ずーっと見送ってくれていて、バックミラーで見てみるとほとんど見えなくなるまでしっかり立ってみえました。 当社でもお客様が帰る時は見送るようにと言われています。 接客の事は何度も書いていますが、このサービスマンを見習って気配りができ、感じいい接客が自然にできるように心がけたいと思いました。(さち) それぞれの美学 サッカーにはそれほど興味のない私でも、宴のあとの寂しさのような気分をちょっと味わっている、W杯ドイツ大会。 いろいろな話題を残し、終了しました。 なんと言っても一番のサプライズは、中田英寿選手の引退発表でしょう。 自分自身で引き際を決め、周りの「まだまだTopでやれる」という意見には耳を貸さず、あっさりとサッカーから身を引くことを表明しました。 大方の感想としては、「ヒデらしい」というものでした。 惜しまれつつ辞めるというのは、ある意味、男の花道でしょう。 一方、中田選手のちょうど10歳上の三浦知良選手。 彼は飽く迄も現役にこだわり、「自分を必要としてくれるところがある限り、サッカーを続ける」といいつづけています。 ボロボロになるまで現役を続ける姿に、拍手をおくる人も少なくありません。 どちらの生き方が理想的なのか…。 どちらも、とてもカッコよく見えます。 それは自分の信念を貫いているからでしょう。 さて、私の大好きなフィギュアスケートにも似たような話があります。 金メダルを取り、あっさり競技生活から身を引いた荒川選手。対照的に、ひとつ年上の村主選手は、現役にこだわり、次のオリンピックを目指すといいます。 どちらも自分の信念に従い生きている姿勢は、とても素敵な生き方に見えます。 これからそれぞれの道を歩いていく四選手の、それぞれの未来は、きっとこれまで以上に輝いているのでしょう。(れい) 7月の岐阜新聞・チラシ状況 7月合計・547枚(昨年・505枚) 平均17.5枚 曜日平均日・17 月・8.2 火・13.8 水・17.5 木・16 金・19 土・31.2 業種別折込数 1. スーパー・110 2. パチンコ・73 3. 住宅・44(なべ) |
2006
08.07 |
協力し合う事/プライバシーマーク取得/福利厚生
|
協力し合う事
プライベートで海に行ってきました。 海に入っていると砂浜からラウドスピーカーで呼びかける声が聞こえてきました。 「海に入っている皆さん、上がってください」と。 それは、地元の人だったのか分かりませんでしたが、ゴミ袋を配っていて、ゴミ拾いをして下さいとの呼びかけでした。 そして、海に入っている人や砂浜で遊んでいる人達がゴミを拾い始めたのです。 私達もみんなと一緒にゴミを拾い始めました。 しばらくして気づいてみるときれいになっていくのが分かりました。 どうして、日本の海はこんなに汚いのかなって思うぐらいいろんなゴミがありますね。 みんなが少しずつでも拾えばすごくたくさんのゴミが集まります。 そうやってみんなの協力で海がきれいになって、気分よくまた海で遊ぶ事ができました。 しかしたくさんの人達がゴミ拾いをしているのが見て分かるにもかかわらず、それでも海で入っている人達がいました。 ボランティアなので強制ではないにしてもなんだかとても残念でした。 こういう呼びかけには積極的に協力したいものですね。(さち) プライバシーマーク取得 念願のプライバシーマークを取得しました!個人情報を適正に取り扱っている事業所として認められました。 2年前にお客様から、情報管理の徹底と企業の信頼のために認可取得を薦められていたのですが、なかなか行動に移すことができずにいました。 昨年10月より本格的に構築を始め、ご指導くださった皆様のおかげで取得することができました。 もちろん取得したことは非常に嬉しいことなのですが、何よりも当社内での個人情報を含む情報の取得、利用、保管、破棄までの動き把握することにより、業務を再確認し簡素化することができました。 また、以前から行っていた派遣スタッフ向けの情報管理の研修でも、プライバシーマークを取得したことにより、当社の情報に対する意識を説明しやすくなり、派遣先企業においても同じように情報の取扱いに注意するよう指導することができます。 取得して満足するのではなく、維持していくことが大事なので、今後はさらに意識を高めないとと思いました。(あん) 福利厚生 7月から派遣スタッフの福利厚生として、スポーツジムアクトス各務原店の法人会員になりました。 当社のフルタイム就業スタッフであれば無料で利用できるというものです。(一部有料) 昨年スタッフにアンケートを取り、一番要望の多かったものがスポーツジムでした。 トレーニングジム、スタジオ、プール、ジャグジー、サウナ、アロマルーム・・・机に座ってパソコンとにらめっこでは、ストレスもたまります。 ストレス発散には汗を流したり、ゆったりとした時間を過ごすのが一番ですね。 実際に利用したスタッフからは、とてもリフレッシュできるとの声をいただきました。 今後もスタッフの声を大事にして、意欲的に仕事ができる環境を作っていきたいと思います。(あん) |
2006
7.31 |
コミュニケーション・2/時間管理/
|
コミュニケーション・2
179号でコミュニケーションについて、あんさんが書かれましたが、私は、就業時間内にコミュニケーションを図ることは当たり前で、それがなくてはいい仕事はできないと思います。 逆に、就業時間以外にコミュニケーションをとっていくことが大切だと思います。 セクハラ、パワーハラスメントに振り回され、本来、多くの方々は、就業時間以外で仕事の事、人生の事を多く学んだはずなのに、それがなくなり、あまりにもいろいろな意味において常識がなくなってきているのです。 そして、いまの風潮が常識となる、怖い社会になりつつあります。 私は、お酒が飲めません。先輩、上司の誘いは出来るだけ行くように心がけ、多くの事を学びました。 若い時は、正直、うるさいとか、反抗したこともありますが、今では、いい社会勉強ができたと感謝しております。 つまりは、そういう機会がなくなってきたから、現代社会がおかしくなってきたのではないでしょうか? 世の中の会社の組織で長がつく人や先輩は、部下や後輩を誘って大いに話そうではありませんか、気を使う事に遠慮が必要ですか? 私も社員にセクハラとか罵声を浴びながらも、必死にこらえ一生懸命誘っています。 いずれは、わかる時がくるでしょう。(なべ) 時間管理 トライフィットでは、6月に香港研修に行って行きました。 私は一つのチェックポイントを確認するのが大きな目的でした。 それは、トライフィットでは、どんな時も10分前集合と、私が口を酸っぱく5年間話をしてきたのです。 基本的には、仕事の話ですが、習慣されていれば出来る事です。 ですから、今回出発前には、わざと時間の事はいいませんでした。 結果的には、10分前には集まれませんでした。それぞれの都合は、理解できます。 また、異国の華やかな土地でついつい時間がなくなってギリギリまで、というのも理解できます。 しかし、必ず10分前に集まる社員もいるのです。 やっぱり、社員全員がどんな時も10分前は難しいですね。 しかし、これは、時間管理の習慣ですので今後とも、口を酸っぱく言っていきたいと思います。 ちなみに当社の名誉の為に言いますと、遅刻は誰一人もありませんでした。(なべ) 日銀、ゼロ金利を解除」 日銀は、5年11ヶ月ぶりにゼロ金利を解除し、短期金利0.25%とし、公定歩合年0.1%から0.4%に引き上げた。 当面は低金利を続ける方針だそうですが、この金利負担は結構な額に変わってきます。 住宅ローンなどの商品とか、ご商売の大型設備投資など大きな負担に変わりますので一度対策を練られることをお勧めします。 でもこれは、本来の姿に戻りつつあるのです。 今までが異常だったのです。(なべ) |
2006
07.24 |
研修旅行/外見力
|
研修旅行
当社の研修旅行で香港に行かせていただきました。 香港は、初めて行ったのですが、とても都会で、思っていたより綺麗でした。 なにより100万ドルの夜景は、本当にすばらしかったです。 さて、サービスの勉強はレストランやホテル、ガイドさんの接客などを拝見しました。 まずホテルでは、内装が改装したばかりであって、都会的でお洒落でした。 ベットメイキングや掃除もきちんとされてきれいでしたし、物が揃っていたので不自由なく過ごせました。 外に出るときには自然に笑顔で扉を開いてくれるのも気持いいものでした。 朝食やレストランではとにかくすばやい感じがしました。それは料理が早い、お皿があけばすぐさげるといった事です。 目を配る面ではよいのかもしれませんが、少し早すぎるかなぁと思いました。 ガイドさんは朝から夜まで私達の接客をして、お土産の手配など大変そうだったけど、とても笑顔で対応してくれました。 それに気を配っていろいろ教えてくれたり、とにかく親切にしてくれて楽しい旅行にさせてもらったと思います。 サービスの勉強として学びに行きましたが、リフレッシュという意味でも楽しませていただきました。 あと余談ですが、香港ではホットドックを熱犬と書いたり、TAXIを的士と書いてあったりして笑えました。(さち) 外見力 外見力マネージメントのセミナーを受講しました。 ひと昔前は、会社のトップはあまり表にでないものでしたが、最近ではトップが表に出て会社のイメージを決められるようになりました。 人のイメージは第一印象では、外見(身だしなみ、表情、仕草)(55%)+声、話し方(38%)+内容(7%)で決まるそうです。 内容は実にわずか7%!せっかくいい内容でもイメージが悪くなってしまうのです。 長く付き合えば分かってもらえるとも思うのですが、ビジネスにおいて会社のトップがそれほど頻繁に会う時間はとれません。 やはり短時間でいいイメージをつけないといけないのです。 トップクラスの経営者の共通点は (1)常に笑顔(穏やか、余裕(自信)、冷静)、 (2)情熱がある(内面が熱い、こちらがワクワクしてくる)、 (3)外見力+健康(スリム)、 (4)リーダーシップ(みんながついてくる)、 (5)人に任せているが、全てを把握している。(何を質問しても答えられる) だそうです。 ちなみに当社の社長は、イメージがよく見えるように、できる範囲内でブランド品など、高級な物を身につけるようにしているそうです。 私がブランド物に興味がないので、いつも叱られています。 この研修を受講して、当社では一番簡単な外見力の磨く方法を取り入れました。 「姿勢」です。 毎朝の朝礼での挨拶トレーニングでも姿勢を意識してするようになりました。 姿勢を正すだけでかなりイメージが変わりますよ!是非お試し下さい。(あん) |
| バッグナンバーTOP |
HOME |
|